餃子 大阪王将

さて今回は

ギョーザ・チャンピオンズリーグ 三品目。
味の素はコチラ
日本ハム(Nipponham) コチラ
のレビューをご参照下さい。
今回の大阪王将は「羽根つき餃子」というフォーメーションです。

手書き筆文字風が期待を高めます。
餃子王将2.JPG
『食後のニオイが気にならないニンニクを使用』とあります。
私としてはニンニクが効いている方が好みではありますが、食べるタイミングを考えなくていいというのはありがたいことではあります。
餃子王将3.JPG
製造はイートアンド。
大阪王将を経営する会社。
外部委託ではなく、自社で作っているようです。
餃子王将4.JPG
日本ハム製品と同じく、水代わりで羽根の素ともなる水分が餃子の周りに凍りついています。
すでにこの時点で結構なニンニク臭がするのですが大丈夫なのでしょうか?
餃子王将5.JPG
タレが2つ入っていまして、こちらもキンキンに凍っていますので、お湯に浸して解凍します。
餃子王将6.JPG
フタをして5分後にフタを取りました。
フライパンにキレイに収まりました。
こうして並べてみると、数は同じ12個ですから味の素や日本ハムのものより若干小さいような気がします。
餃子王将7.JPG
程よい焼け具合です。
内側の焦げが強いのは調理器具の都合です。

kickoff!

タレは特に特徴を感じませんが美味しいです。
餃子は
餃子王将8.JPG
う~ん、他社のものと比べると餡に特徴がない。
なんというか、粉っぽいような印象。
肉や野菜の味わいも食感も薄めです。
ニンニク臭も焼く前と比べるとあまり感じない…これは表記通りですが。
また鼻が慣れてしまったのもありますかね?
皮も普通。
全体的に普通に美味しいとは思いますが、わざわざ購入したりすることはないかもしれません。
エラソーにスミマセン。

ちなみに餃子の王将(王将フードサービス)の店舗で食べる餃子と非常に似ているとも感じました。
その餃子の王将と大阪王将は別会社。
ただしルーツを探ると、餃子の王将の創業者一族が独立してできたのが大阪王将。
その後店舗につける名称などで訴訟になったりもしています。
さらには鹿児島王将なる会社ものれん問題に絡んできまして相当複雑な様子。
そういう大人の事情も味を磨くことにつながればイイんですけどね。

評価とコスト

【評価】   2.5
【コスト】 213円

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク